広島安佐南区のキックボクシングジム|RISUS(リーゾス)プロテイン!
2021/08/27
今週は前回の三大栄養素の1つタンパク質について簡単にご紹介いたします。
タンパク質英語でプロテイン、一昔前まではボディビルダーの飲み物という印象が強かったですが、近年一般の人にも広く愛飲され始めましたね。タンパク質は三大栄養素の中でも主に身体の材料となる栄養素、筋肉はもちろん爪や髪の毛などもタンパク質です。
一日の必要摂取量は体重の1.2~1.5倍g程と言われており、肉や魚や牛乳、植物性でいうと大豆などに含まれています。
そんなタンパク質を十分量摂取できている人はほとんどいなくて、さらに食事のみで補うことは無理が生じます、よってプロテインのサプリメントを活用する訳ですがプロテインにはカゼイン・ホエイ・ソイと種類があります。カゼインプロテインはめったにお目にかかることはないので、ホエイとソイについて説明すると、ホエイプロテインは牛乳由来のプロテインで筋肉の合成に必要なアミノ酸のバランスが良いこと、筋肉の修復などに即効性があることが特徴となります。よって筋肉をしっかり付けたい方におすすめです。
ソイプロテインはその名の通り大豆由来のプロテインで、吸収が穏やかなので満足感が続くことが特徴でダイエットが目的で置き換えなどで飲む際にはおすすめです。
BCAAなど様々なサプリメントがありますが、基本はまずプロテイン!プラスで色々栄養素をプラスするといいでしょう。ちなみに戸島はケンタイのソイプロテインプロフェッショナルタイプを飲んでいます、不味いです。