RISUS

広島安佐南区のキックボクシングジム|RISUS(リーゾス)効果的な筋トレとは?

お問い合わせはこちら

広島安佐南区のキックボクシングジム|RISUS(リーゾス)効果的な筋トレとは?

広島安佐南区のキックボクシングジム|RISUS(リーゾス)効果的な筋トレとは?

2022/06/24

 こんにちはリーゾスの戸島です。今週は筋トレの効果をしっかりと引き出す要素について、筋トレ時に気を付けるべきことは沢山あるのですが、その中の1つ動作スピードについて。

 これも初心者トレーニーによくある疑問「どのくらいのスピードがいいの?」。その前に筋トレの動作を理解する必要があります、一般的な自重や重りを使って持ち上げたり下げたりするトレーニング(アイソトニックトレーニング・動的筋力トレーニング)には動作が2種類存在します。それはコンセントリックコンストラクション(短縮性筋収縮)またはポジティブ動作とエキセントリックコンストラクション(伸張性筋収縮)またはネガティブ動作に分かれます。 余談ですがその他にも空気椅子やプランクなどの動きのない静的トレーニングはアイソメトリック(等尺性筋収縮)等もあります。

 専門用語で少し難しく感じますが簡単に言うと重りまたは自重を、持ち上げる動作と降ろす動作です。そして基本は2秒程度で持ち上げて、4秒程度で降ろしていく、これが基本になります。理由は筋肉が成長するメカニズム超回復にあるのですが、筋肉は一度トレーニングで傷つく(筋破壊)が起きると自然治癒力で回復しようとします、この時に強く大きく成長します。よっていかに効率よく筋破壊を起こすか、この筋破壊が効率よく起こるのが重りを降ろしていく時なんです。 筋トレ時にはついつい持ち上げるほうに意識がいくのですが、いかに丁寧に降ろすか、これが筋肉に効かせるということに繋がっています。

 トレーニング効果をしっかりと引き出すためにもジワーっと降ろして筋肉に効かせましょう!!

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。